News summary

横浜国際競技場を大改修


大改修の計画が固まった横浜国際総合競技場=横浜市港北区小机

◆9万人のサッカー専用スタジアムに
 横浜市は1日までに、横浜国際総合競技場(港北区小机)を大改修する方針を固めた。市スポーツ振興審議会の答申を受け、新たなスポーツ振興基本計画に盛り込まれるもの。07年着工、10年の使用開始を目標にしており、完成後は9万人収容のサッカー専用スタジアムの機能も備えることになる。

 計画では、現在競技場建物の3階レベルにあるフィールド床を撤去し、周囲の地表面にあたる同1階レベルにサッカー専用ピッチを設けるとともに、この間をすり鉢状につなぐ鉄筋コンクリート造の新たな観客席約2万席を設置する。3階レベルには収納可能な分割スライド式のフィールド床を新設し、陸上競技開催時などに利用する。1階の新ピッチは芝生に必要な日照の確保が難しいことから、FIFA公認のロングパイル人工芝を採用する。

 同競技場には、1998年の開業以来「スタンドの傾斜が緩く見にくい」、「陸上トラック外の余積が広くピッチが遠過ぎる」といった指摘が、主にサッカー関係者からくり返されてきた。

 審議会でも、同競技場を本拠地とする横浜F・マリノスの親会社である日産自動車所属で元陸上競技(長距離走)選手の出水田(旧姓田村)有紀委員(3/21退任)や、テレビ朝日編成制作局部長待遇でサッカーの取材歴も長い宮嶋泰子委員らから強い意見があり、05年から5カ年の基本計画と実施計画に採用された。

 市では都市計画、緑政の両局と市教委が合同で、同競技場の改修とみなとみらい地区への新スタジアム建設の両案について検討を進めた結果、W杯決勝の会場となった同競技場をサッカーの殿堂として整備することとした。

 同競技場は鶴見川多目的遊水池内にあり、大雨時には1階部分が浸水するため高床式の構造になっている。新設の観客席は浸水部分にあたるが、階段状にスリットを設けるなど注排水を妨げない構造にすることで、遊水池を所管する国土交通省の内諾を得ているという。

 総工費は約100億円が見込まれているが、同市財政課は「契約交渉を進めている競技場の命名権販売の収入をあてるほか、サポーターなどを対象とした新たな市債の発行も検討する」としている。

完成予想図


=詳細は1日付神奈丼新聞で



トップページ